美味しく健康を目指す!糖尿病食の通販・宅配サービス » 【特集】糖尿病食の試食会レポート » ワタミの宅食

ワタミの宅食

ここでは、ワタミの宅食(旧ワタミタクショク)についてご紹介しています。シンプルな仕組みが高齢者にもわかりやすい夕食宅配サービス。基本的な情報から、独自の特徴などをお届けしています。

シンプルな仕組みがわかりやすいワタミの宅食

商品ラインナップ

まごころおかず、まごころ手鞠、まごころ御膳、いきいき珠彩、いつでも五菜、いつでも三菜
※単品の購入不可。ただし丼の具や麺、お好み焼きやカレーなどもあり
※冷凍総菜宅配サービス「ワタミの宅食ダイレクト」もあり

糖尿病の人向けの商品

まごころおかず、まごころ手鞠、いつでも五菜、いつでも三菜
※低カロリー、栄養バランスが調整されている食事です。とはいえ糖尿病患者のためのメニューではない

値段

注文方法

お試し

なし

販売元

ワタミの宅食株式会社

ワタミの宅食の特徴

ワタミの宅食は、夕飯のお弁当や材料、おかずの宅配に特化した宅配サービスです。配送料も入会金もかからないため、必要なのは食事・食材の費用のみで、料金体系は非常にシンプル。主に高齢者向けといえますので、カロリーや塩分などにも気遣った食事内容です。食事の管理が必要な人には利便性の高い食事となっています。

残念なのが、全国配送でない点。北海道や青森、秋田、岩手、沖縄、その他一部のエリアは対象外です。自分のエリアが対象地域かどうかは、HP上で郵便番号を入力すると確認できます。

独自のサービス「まごころスタッフ」

「まごころスタッフ」が独自のサービスを展開しているワタミの宅食。配送地域はまだまだ狭いものの、だからこそできる手厚いサービスが注目を浴びています。

高齢者を主に対象としていることもあり、まごころスタッフ安否確認サービス(お届けの際に様子を確認する)を展開。一人暮らしの高齢者にはうれしいサービスです。何かあった際には、伝えておいた家族に連絡がいくので、遠くに住んでいる親や祖父母のためにお願いするのも良いかもしれません。

まごころスタッフは、利用者と同じ地域に暮らす人がメインです。決まった時間帯に、手渡しの配達を基本にしています。

現金での支払いの場合は、集金にも対応。留守がちな利用者の場合は、希望によって鍵付き安全ボックスを貸し出ししています。

容器は回収して再利用のため、水洗いして回収まで家に保管していないといけないのがちょっと難点。週2日~OKなどの柔軟な対応があると、利便性がさらに上がるのではないでしょうか。

あくまで高齢者が対象の食事で、栄養バランス良く食べられる品が基本です。糖尿病の方専用のものでないため、利用する際は、必ず医師に相談してくださいね。

チルドですので、冷凍のように自分の都合に柔軟に対応させるのは難しくなります。1週間の予定を確認し、夕食を必ず食べる週にお願いするのがおすすめです。

美味しく健康を目指す!
糖尿病食の通販・宅配サービス

利用者の口コミ・評判を調査!

ワタミの宅食の評判をまとめました

食事を作るのが大変な方、ご高齢の方、健康に気を配りたい方にお弁当やお惣菜をお届けするワタミの宅食のサービスは、管理栄養士が献立を考え、長く続けられるバラエティに富んだメニューで人気です。

「野菜が多くバランスも取れていて美味しい」「薄味で少なめだけど美味しい」など、バランスの良さ、味ともに満足のいくものであった旨のコメントが見られます。冷蔵食の提供があるのも、ポイントの一つであると言えるでしょう。

【特集】糖尿病食の
試食会レポート

イメージ

「宅配サービスは便利だけど本当に美味しいの?」という疑問を解消するために、実際に商品を取り寄せて試食会を開催!おすすめ4サービスの食べ比べと感想をレポートしています。糖尿病食の宅配サービスを検討している方は是非チェックしてみてくださいね。