美味しく健康を目指す!糖尿病食の通販・宅配サービス » 【特集】糖尿病食の試食会レポート » 宅菜便

宅菜便

「手作り感」と「家庭の味」を大事に、おいしくホッとできる宅配弁当を提供する宅菜便についてご紹介します。

ワンプレートタイプで食べやすい
宅菜便

宅菜便の商品ラインナップ

ほほえみ御膳

「手作り感」と「家庭の味」を大事にしながら、国際薬膳食育師の資格を持つ料理研究家が考案した献立です。肉と魚を中心とした和・洋・中の全60種類。主菜と副菜の味のバランス、不足しがちな野菜を多く使っています。食欲をそそるいろどりで、塩分控えめ、低カロリーです。

はなまる御膳

通販企業で食品の企業開発に携わっている管理栄養士監修。野菜中心で薄味仕立て、揚げ物を控えたヘルシーメニュー。塩分とコレステロールが気になる人におすすめのコースです。1食あたり平均5種類以上の野菜を使用。2段階の調理で下味をしっかりつけ、オリジナルの特製ダレを使っています。

おふくろ御膳

おふくろの味を目指したメニュー。手間ひまをかけじっくり煮込んで味のしみた煮物は、どこかなつかしい味がします。しっかりとした味付けで食べごたえのあるおかずに、ごはんがすすみます。管理栄養士が栄養バランスを考え、カロリーと塩分に配慮したメニュー構成です。

糖尿病の人向けの商品

ほほえみ御膳 2019年9月にリニューアルした栄養バランスを考えたメニュー

全セット平均約274キロカロリー 塩分約2.4g

はなまる御膳 1食あたり野菜平均5種類以上

独自のブレンド調味料を使用

おふくろ御膳 手作りの味わい

平均約347キロカロリー 塩分約3.3g

注文方法

インターネット(会員登録必須)、電話、FAX、ハガキ

お試し

あり

販売元

ベルーナグルメ

宅菜便の特徴

管理栄養士監修したワンプレートタイプの宅菜便は、おいしくて手軽、栄養バランスもよい人気商品です。4食のおかずが入って、1食あたり547円からとリーズナブル。火を使わずレンジで温めるだけなので、食べたいときに手軽に利用できます。ほほえみ御膳、匠の和ごころ御膳、はなまる御膳、おふくろ御膳の4種類。食卓にそのまま出せるが2019年11月に新登場した「いろどり一菜」は、あと一品足りないときに便利な商品です。

個包装タイプは、冷凍と常温の2タイプ。冷凍はお弁当にもおすすめの1食分使い切りパック。2つ以上のコースを組み合わせるとお得です。常温タイプは日持ち1か月、肉や魚の主菜から副菜まで多彩なメニューがそろっています。

冷凍で1か月保存可能なミールキットは、解凍いらずでそのまま調理。時間がかかるメユーが約10分で完成します。お得な定期コースなら、初月半額、さらに送料も無料です。

宅配のおかずをおいしく食べてもらおうと、国内協力工場で衛生面にもこだわり、完成した宅菜便は菌検査や検食をクリアしたものだけを出荷しています。

美味しく健康を目指す!
糖尿病食の通販・宅配サービス

利用者の口コミ・評判を調査!

宅菜便の評判をまとめました

通販企業大手のベルーナが展開するのが、主菜+副菜タイプ(御膳シリーズ)、主菜のみタイプなど豊富なシリーズを擁する宅菜便。宅菜便は、お届け時期も選べるなど、多彩な生活シーンに対応できるサービスです。

御膳シリーズは、制限食対応ではないものの管理栄養士監修なので、「野菜をたくさん摂ることができる」「バランスが良い」「美味しい」などの口コミが投稿されています。御膳シリーズは2019年~2020年にかけてリニューアルされており、バリエーションも豊富になっています。

【特集】糖尿病食の
試食会レポート

イメージ

「宅配サービスは便利だけど本当に美味しいの?」という疑問を解消するために、実際に商品を取り寄せて試食会を開催!おすすめ4サービスの食べ比べと感想をレポートしています。糖尿病食の宅配サービスを検討している方は是非チェックしてみてくださいね。