美味しく健康を目指す!糖尿病食の通販・宅配サービス » 【特集】糖尿病食の試食会レポート » ヘルシーネットワーク

ヘルシーネットワーク

「すべての方に食べる楽しみを」のがヘルシーネットワークの願い。医療用・介護用の食品を取り扱い、宅配便で届けるサービスを行っています。

3つのカテゴリー分けされた商品を提供
ヘルシーネットワーク

商品ラインナップ

糖尿病の人向けの商品

なし
※もし利用するならば、カロリー・塩分を控えた食品「にこにこ食品」が該当します

値段

注文方法

※1セットから受付可能

お試し

初回限定人気商品お試しセット

販売元

株式会社ヘルシーネットワーク

ヘルシーネットワークの特徴

1999年にヘルシーネットワークが設立され、以来20年、医療用・介護用の食品を取り扱ってきました。

取り扱う商品カテゴリは大きく3つ。冷凍のたんぱく質・塩分調整おかずセットや、たんぱく質0.13gのレトルトごはん、和・洋・中の惣菜などが含まれる「いきいき食品」、やわらかさの程度や形態別に分類されたおかずやデザート、濃厚流動食品やとろみ調整食品などが含まれる「はつらつ食品」、冷凍のエネルギー・塩分調整おかずセットや、低カロリーのおやつなどが含まれる「にこにこ食品」です。

多品目でニーズに応え

3つのカテゴリの中に、主食や調味料、おかずやスープ類など、実にさまざまな食品が取り揃えられ、その数2,300品以上。およそ90社のメーカーの商品を用意しています。 色んな食品を少しずつ食べたいとの要望に応え、多くの商品が1個単位で注文可能なのはうれしいですね。

利便性の良さで利用者が多数

利便性がいいためか、利用者は1ヶ月で約20,000名とのこと。 ただし、これらの商品は病気や障害の治療効果を持つものではありません。適切な利用によって、一般的な食べ物だけでは難しい食事療法を行いやすくすることを目的としています。宅配を利用する前にはあらかじめ、かかりつけの医師、歯科医師、栄養士、看護師、薬剤師、言語聴覚士、ケアマネージャーなど専門家に相談し、指導や意見を聞いておきましょう。

美味しく健康を目指す!
糖尿病食の通販・宅配サービス

利用者の口コミ・評判を調査!

ヘルシーネットワークの評判をまとめました

医療関係者にも人気のヘルシーネットワークは、医療機関を通じてカタログを配布され、利用を開始したという人も多いようです。たんぱく質・塩分制限、カロリー・塩分制限、やわらか食や濃厚流動食の分野があり、お弁当・惣菜セットやそれぞれの治療用特殊食品を扱っています。

中でも、食事療法が難しいと言われている、腎臓病食に対応する低たんぱく食品を数多く取り揃えているため、口コミにもあるように、ヘルシーネットワークを通じて上手に食事療法に活用している方が多くいらっしゃいます。

【特集】糖尿病食の
試食会レポート

イメージ

「宅配サービスは便利だけど本当に美味しいの?」という疑問を解消するために、実際に商品を取り寄せて試食会を開催!おすすめ4サービスの食べ比べと感想をレポートしています。糖尿病食の宅配サービスを検討している方は是非チェックしてみてくださいね。